ログイン 会員登録
  • NEWSニュース
  • FEATURE特集
  • REGULAR連載
  • SPECIAL注目記事
  • VIDEOビデオ
  • ABOUTフットボリスタとは?
  • MAGAZINE雑誌
  • BOOK書籍
  • WRITERライター
  • SUBSCRIBE会員登録

FOLLOW US

TWITTER FACEBOOK LINE
  • 運営会社
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • クッキーポリシー
  • 特定商取引に基づく表記
  • FAQ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • 広告掲載に関するお問い合わせ
HOMESPECIAL
Chizuru de Garcia
2023.09.25

早くもウルグアイで批判にさらされるビエルサ。“分析能力がなく反対派の視聴者を増やしたいだけの恥知らず”なメディアに爆弾投下

結城 康平
2023.09.25

三笘をブレイクに導いたブライトン&ユニオンSG。“小さなMCO”は新時代の理想モデルなのか?

とんとん
2023.09.24

好発進の肝は、ピッチ中央を攻略する“ダブルダイヤモンド”。アロンソ・レバークーゼンの進化に迫る

きのけい
2023.09.23

全局面を司るベリンガムの衝撃。いよいよ“モダンフットボール化”へと舵を切ったレアル・マドリーの戦術分析

結城 康平
2023.09.23

明示的な知識<暗黙的な知識?「言語化」の落とし穴

ダニエル テーベライト
2023.09.22

与えるのは安全ではなく恐怖。ドイツの“過剰な”スタジアム警備問題

西部 謙司
2023.09.22

なぜアトレティコは、机上のCL優勝候補なのか?ポジショナルプレーの「先」にある景色

斉藤 宏則
2023.09.21

田中駿汰、研鑽の先にあるもの。森保監督も認めた逸材が札幌で4年、J屈指のCBに

nato
2023.09.20

これでダービー5連敗。ミランに突きつけられた現実、どうしてここまで勝てないのか?

重田 良輔
2023.09.20

放映権料高騰に揺れるイングランド。プレミアリーグの公平分配が生む下部リーグの経済格差とは

山中 忍
2023.09.19

ポチェッティーノでも5戦1勝…開幕1カ月で見えたチェルシーの課題と希望、リスクとスリル

大田 達郎
2023.09.18

昨季イタリアチャンピオン、ナポリの新シーズンを楽しむ10のポイント

高口 英成
2023.09.17

デクラン・ライス分析。守備における“関係性を回復するポジション移動”の凄みと、改善の余地を残す攻撃時の“アンカーとしての振る舞い”

中田 徹
2023.09.16

超モダンでセクシーなファンタジスタ。モハメド・クドゥスはなぜアヤックスで完成しなかったのか?

木村 浩嗣
2023.09.16

取るのは結果か、成長か?スペイン代表史上最年少出場&得点の心技そろった天才、ラミン・ヤマルが問う監督の真価

柏原 敏
2023.09.15

“特殊なことをしてはいない”=自然な原点回帰。吉田達磨監督新体制の徳島はどう変化しているのか?

舩木 渉
2023.09.14

苦しむF・マリノスの光明。水沼宏太が具現化するアタッキング・フットボールの「先」

土屋 雅史
2023.09.14

「50歳を過ぎてまでフットボールをやってきたのは、やっぱり純粋に好きだから」――ザスパクサツ群馬・大槻毅監督インタビュー(後編)

土屋 雅史
2023.09.13

3年間の教員生活、1人で見に行ったフランスW杯、コインランドリーに通った水戸での日々、浦和で身に着けた分析力という武器。ザスパクサツ群馬・大槻毅監督インタビュー(中編)

藤原 裕久
2023.09.12

「これで帰らなかったらいつ帰るんだ」。5年ぶりに帰って来たローカルヒーローの決断。中村慶太が長崎を愛し、愛される理由

土屋 雅史
2023.09.12

「『サッカーで生きる』というよりも、『サッカーと生きる』という選択肢はやっぱり教員しかなかった」――ザスパクサツ群馬・大槻毅監督インタビュー(前編)

ぶんた
2023.09.11

“キング・フレンキー・システム”に舵を切ったブスケッツ後のバルセロナ。本来の創発的なアタックで殴り勝つ未来へ

長束 恭行
2023.09.11

「日本を破った男」クロアチアの守護神リバコビッチ移籍の裏にあった複雑な物語

EFLから見るフットボール
2023.09.10

新オーナー到来で狂喜乱舞。好発進バーミンガムで「プロジェクト」の旗を振る三好康児の現在地

井芹 貴志
2023.09.09

天皇杯4強とJ3降格危機。ロアッソ熊本はなぜJ1勢に勝てるのにJ2で苦しんでいるのか――大木武監督の明快な視点

河治 良幸
2023.09.08

町野修斗は北ドイツからW杯へ。“めっちゃチーム”なキールに転がる「成長のチャンス」【現地取材】

木村 浩嗣
2023.09.07

大炎上中のルビアレスRFEF会長。3カ月停職では済まない「キス問題」の本質を問う

鈴木 康浩
2023.09.07

「あの時間帯に、どれだけの人間が歌えるか、試されていた」 サポーターが想う北関東ダービー~栃木SC側の視点~

河治 良幸
2023.09.06

斉藤光毅と小川航基。高め合う二人、オランダも注目した“コウキ・ダービー”の感慨【現地取材】

佐藤 拓也
2023.09.06

「ふつふつと地元愛が湧いて出てくるようになった」 サポーターが想う北関東ダービー~水戸ホーリーホック側の視点~

Chizuru de Garcia
2023.09.05

マカリステルは「今後もっと進化する」。父が明かすブライトン、W杯での飛躍とリバプール入りの必然【後編】

Chizuru de Garcia
2023.09.04

アレクシス・マカリステル。父が語る“愛すべき恥知らず”な三男坊の「日々向上」人生【前編】

五百蔵 容
2023.09.04

「ポスト・ポジショナルプレーの世界」で“ゲーム”が私たちに求めるもの

田丸 雄己
2023.09.03

チャンピオンシップを知る日本人スカウトが選出。23-24夏に個人昇格した注目のプレミアリーガー3人

久保 佑一郎
2023.09.02

UEFAの専門家たちは2022-23のCLをどう分析したのか。CLテクニカルレポートからトレンドを読む

西部 謙司
2023.09.01

カイセド、ライス、E.フェルナンデス…高額移籍が相次ぐ守備的MFの理想像を再考する

木崎 伸也
2023.08.31

ケイン獲得交渉を裏で主導。新生バイエルンの行方を占う“院政”の影響力を読む

結城 康平
2023.08.31

将棋や囲碁のように「次の一手」を先読みできるか?AI活用から占う近未来のフットボール

ダニエル テーベライト
2023.08.30

デュッセルドルフが打ち出す“無料観戦計画”への反応

片野 道郎
2023.08.30

パッラディーノとチアゴ・モッタ、セリエA 新世代監督がもたらした新たな価値観

土屋 雅史
2023.08.29

地獄を見た男が再び「サッカーを描きたい」というモチベーションを取り戻すまで。飯尾篤史が携える“プロの書き手”としての矜持

山口 遼
2023.08.28

トレーニング論が主導するモダンサッカー3.0は「ゲームチェンジャー」になり得るのか?

土屋 雅史
2023.08.28

“記事の署名”をチェックしていた学生時代。辿り着いたサッカーダイジェストへの入口。飯尾篤史が「サッカーを描きたい」と思った原点

山中 忍
2023.08.27

計算外が続くチェルシーの「うれしい誤算」。復活を期すスターリングは新時代の主役となれるか

山中 忍
2023.08.26

三笘、冨安、遠藤…変わるイングランド人の「日本人選手観」。純然たるトップクラスとして認識されるために期待すること

木村 浩嗣
2023.08.25

なぜシャビの熱意が伝わらなかった?ウスマン・デンベレのバルセロナ退団を読む

北條 聡
2023.08.25

「努力は夢中に勝てない」――サッカーに魅入られた同志から見た『蹴球ヒストリア』の世界

如月 たくみ
2023.08.24

モウリーニョ体制、勝負の3年目。ECL制覇にディバラ獲得…過去2季からローマの23-24を展望する

西部 謙司
2023.08.23

キャリアハイ間違いなし!大迫勇也は「リバプール化」したヴィッセル神戸の戦術的キーマン

中田 徹
2023.08.23

「フェイエノールトの光明」上田綺世がロッテルダムダービーで示した現在地と可能性

Pagination

1 2 3 … 63 Next
  • NEWSニュース
  • FEATURE特集
  • REGULAR連載
  • SPECIAL注目記事
  • VIDEOビデオ
  • ABOUTフットボリスタとは?
  • MAGAZINE雑誌
  • BOOK書籍
  • WRITERライター
運営会社 利用規約 個人情報保護方針 クッキーポリシー 特定商取引法に基づく表記 FAQ サービスに関するお問い合わせ 広告掲載に関するお問い合わせ

© 2020. sol media. All Rights Reserved.