ログイン 会員登録
  • FEATURE特集
  • REGULAR連載
  • SPECIAL注目記事
  • FREE無料記事
  • ABOUTフットボリスタとは?
  • MANIFESTマニフェスト
  • MAGAZINE雑誌
  • BOOK書籍
  • WRITERライター
  • SUBSCRIBE会員登録

FOLLOW US

X FACEBOOK LINE
  • 運営会社
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • クッキーポリシー
  • 特定商取引に基づく表記
  • FAQ
  • サービスに関するお問い合わせ
  • 広告掲載に関するお問い合わせ
HOME西部 謙司
西部 謙司
2023.07.11

名古屋グランパス、上位進出の必然。J1のトレンドを逆手に取った“戦術的逆張り”

西部 謙司
2023.07.01

マシューズとザガロの血脈、ベッカムから「例外」メッシまで。時代ごとに激変するウイング興亡史

西部 謙司
2023.06.25

【特集総論】Jリーグと欧州サッカーの戦術的符合は、なぜ起こる?

西部 謙司
2023.06.16

北海道コンサドーレ札幌とビエルササッカーの「オールコートマンツーマン」

西部 謙司
2023.06.14

ヴィッセル神戸とリバプールの「インテンシティ&外回り攻撃」

西部 謙司
2023.06.11

サッカーを煎じ詰めた濃い目の味を満喫していただければ――エスナイデルのレノファ山口監督就任によせて

西部 謙司
2023.05.22

ビエルサのトレーニングは数学の公式。パズルが組み上がった時、すべてが始まる

西部 謙司
2023.05.08

「止める前に次へ」「面で捉えるキック」新潟の注目株、伊藤涼太郎の2つの技術的な特徴を考察する

西部 謙司
2023.05.03

ビッグクラブでCBのSB起用が目立つ理由。復権のウイングにスペシャリストで対抗する新時代を占う

西部 謙司
2023.04.25

これもJリーグの進化?サガン鳥栖のビルドアップは、なぜ機能しなくなったのか

西部 謙司
2023.04.21

レオン対クバラツヘリア。CL準々決勝の明暗を分けた稀代のウイング対決

西部 謙司
2023.04.19

クロップやペップにみる、短命監督と長期政権の差。変化する監督業の未来

西部 謙司
2023.04.12

ミシェル・プラティニ。9番と10番、2つの顔を持ち合わせるピッチの“将軍”

西部 謙司
2023.04.06

J1開幕から全試合で得点中。アルビレックス新潟が誇る「崩し」の原理を解き明かす

西部 謙司
2023.03.30

ディディエ・ドログバ。攻撃、守備、献身性に“+α”を兼ね備えた現代型CF

西部 謙司
2023.03.24

新しいイノベーターとしてのトゥヘル。「戦力はあるが練習できない」時代の勝者

西部 謙司
2023.03.14

フランス王者の守勢は「あらすじ」通り。CL16強の注目カードが平凡な2試合に終わった理由【バイエルン 2-0 パリSG】

西部 謙司
2023.03.09

新生・ジェフ千葉が目指すのはレアル・マドリー?成長を促す「全方位型サッカー」への期待

西部 謙司
2023.02.21

“空中戦”ディーンと“万能型”ファン・バステン。大型FWの2つの系譜

西部 謙司
2023.02.17

「CF=9番」との関係にみる、バルセロナ・スタイルを支えるウイングの系譜

西部 謙司
2023.02.16

ウェズレイ・スナイデル。トップ下に“ハマり過ぎていた”天才の記憶

西部 謙司
2023.02.10

サッキの「ゾーナル・プレッシング」の系譜。15 mのクライフと8mのラングニック

西部 謙司
2023.02.09

「今」を生きる川井健太と「過去」をつなぐミシャ。勝利至上主義ではない「持続可能なフットボール」とは?

西部 謙司
2023.02.08

2023年は日本代表にとって“転換”の年になるのか。攻撃型へと舵を切るために必要なこと

西部 謙司
2023.02.03

ペップ・シティの流動性は、実は非効率?トータルフットボールの真の魅力は「自由」

西部 謙司
2023.01.27

ポジショナルプレーが象徴するサッカーの「デジタル化」とは?

西部 謙司
2023.01.25

その舞台“WM”を整える裏方は誰か。マレズが主役、アルバレスが名脇役を演じた逆転劇を読む【マンチェスター・シティ 4-2 トッテナム】

西部 謙司
2023.01.17

ノースロンドンダービーの品格。「差」はなかったが「違い」はあった【トッテナム 0-2 アーセナル】

西部 謙司
2023.01.08

ポッターの[4-3-3]ブロックに対するペップの“WM”と修正力【チェルシー 0-1 マンチェスター・シティ】

西部 謙司
2022.12.14

我われは見たことがないのかもしれない、“本当のロベルト・バッジョ”を

西部 謙司
2022.12.14

【サッカー小説】狼のサンバ:VOL.5「老いた狼」

西部 謙司
2022.12.09

【サッカー小説】狼のサンバ:VOL.4「テレ・サンターナ」

西部 謙司
2022.12.07

スイスの堅守を粉砕。“史上最強のポルトガル”への条件は整った【ポルトガル 6-1 スイス】

西部 謙司
2022.11.29

伝統の技巧に手堅さ加えたポルトガル、難なくGSを突破【ポルトガル2-0ウルグアイ】

西部 謙司
2022.11.28

1982年のブラジルを芸術的なチームへと昇華させた「黄金の4人」。その中心にいたのはジーコだった

西部 謙司
2022.11.28

【サッカー小説】狼のサンバ:VOL.3「ジョアン・サルダーニャ」

西部 謙司
2022.11.25

後半の撃ち合い制し、「優勝候補」ポルトガルが緒戦をクリア【ポルトガル3-2ガーナ】

西部 謙司
2022.11.23

【サッカー小説】狼のサンバ:VOL.2「悪夢からの解放」

西部 謙司
2022.11.21

プレー強度の差で圧倒、開催国初戦の「不敗神話」を打ち崩す【カタール 0-2 エクアドル】

西部 謙司
2022.11.20

【サッカー小説】狼のサンバ:VOL.1「王国が死んだ日」

西部 謙司
2022.11.17

最新メンバーでの日本代表の戦い方はいかに? カギを握る前線のタレントたち

西部 謙司
2022.11.04

体制変更のあった鹿島対G大阪は現在の構図なら…ホームで横浜FMを迎え撃つ神戸に立ちはだかる2つの壁。鳥栖のビルドアップvs 広島のハイプレスが激突! J1リーグ第34節プレビュー

西部 謙司
2022.11.04

ジェフ千葉が抱えた大きな矛盾。破綻していた得点増へのロードマップ

西部 謙司
2022.10.28

優勝懸かる横浜FM対浦和は膠着した展開の可能性。名古屋対FC東京はあえて展開予想と逆のスコアに!? ミシャ式を知るチーム対決の軍配は? J1リーグ第33節プレビュー

西部 謙司
2022.10.14

ミランに、オランダ代表に君臨したオランダトリオ。栄光の記憶と、取材で触れた意外な一面

西部 謙司
2022.10.11

横浜FM戦のスコアは磐田次第!? 神戸のビルドアップvs湘南のハイプレス、浦和vs札幌はタイプの異なる攻撃型同士の激突。J1リーグ第27節プレビュー

西部 謙司
2022.09.26

サモラ、V.バルデス、カシージャス――リーガを彩ってきた名GK史

西部 謙司
2022.09.06

サガン鳥栖以上の「ドロー症候群」。徳島ヴォルティスの処方箋とは?

西部 謙司
2022.08.24

リーグ最多の12引き分け。サガン鳥栖が直面する「ポジショナルプレーの壁」とは?

西部 謙司
2022.08.19

2度のダブル、そしてインビンシブルズへ。ベンゲルに見出され、アーセナルを彩ったタレントたち

Pagination

Prev 1 2 3 4 5 6 Next
  • FEATURE特集
  • REGULAR連載
  • SPECIAL注目記事
  • FREE無料記事
  • ABOUTフットボリスタとは?
  • MANIFESTマニフェスト
  • MAGAZINE雑誌
  • BOOK書籍
  • WRITERライター
運営会社 利用規約 個人情報保護方針 クッキーポリシー 特定商取引法に基づく表記 FAQ サービスに関するお問い合わせ 広告掲載に関するお問い合わせ

© 2020. sol media. All Rights Reserved.