ログイン
会員登録
NEWS
ニュース
FEATURE
特集
REGULAR
連載
SPECIAL
注目記事
VIDEO
ビデオ
ABOUT
フットボリスタとは?
MAGAZINE
雑誌
BOOK
書籍
WRITER
ライター
SUBSCRIBE
会員登録
FOLLOW US
TWITTER
FACEBOOK
LINE
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
クッキーポリシー
特定商取引に基づく表記
FAQ
サービスに関するお問い合わせ
広告掲載に関するお問い合わせ
HOME
結城 康平
結城 康平
2019.05.17
スターリングの進化。ドリブラーから、完璧なアタッカーへ
結城 康平
2019.05.10
進む「ケガ」と「睡眠」の科学。朝型or夜型に独身or既婚も影響!?
結城 康平
2019.05.07
育成年代における永遠の命題「負荷のパラドックス」とは?
結城 康平
2019.04.25
ジョアン・シミッチ。そのプレーの真髄は「捻り」にある。
結城 康平
2019.04.24
フィル・フォデン。技術が凝縮された、高速ターンの使い手
結城 康平
2019.04.18
宮市亮。1207日の試練を乗り越え 観る者を魅了した突破力、ついに
結城 康平
2019.04.16
フットボールIQの正体―― すべては「首振り」から始まる
結城 康平
2019.04.15
トレーニングの革命になり得る?「制約主導型のアプローチ」とは
結城 康平
2019.03.29
ルーク・ショー。英国屈指の大器は、遂に完成形へ。
結城 康平
2019.03.04
「プレー哲学主義」がミレニアル世代のマネージメント
結城 康平
2019.02.25
特殊ゆえに孤独なポジション。GKを支える「心理学」
結城 康平
2019.02.12
「HPS」「プレス耐性」「XG」… データで見るCL戦術トレンド
結城 康平
2019.01.22
ポジショナルプレーの特異性生む「枝葉」から「幹」へという着想
結城 康平
2019.01.16
南米サッカーに根づく概念「パンチ・フットボール」とは?
結城 康平
2019.01.04
オーバメヤンは、最高の相棒を得た。「悪童」から「求められる選手」へ
結城 康平
2018.12.28
プリシッチ。アメリカサッカーの未来を背負う「剛」のドリブラー
結城 康平
2018.12.14
エバートン監督マルコ・シルバの「デザインされた」ストーミング
結城 康平
2018.11.27
レロイ・サネ、ペップ・スタイルの要。ポジショナルプレーにおけるウイングの役割
結城 康平
2018.11.26
新概念「ストーミング」考察:ボールを手放すことを厭わない概念
結城 康平
2018.11.01
ジョルジーニョ。サッリに熱望されポジショナルプレー信奉者に愛される男
結城 康平
2018.10.23
シティと偽SBとメンディ。ペップの戦術探求は終わらない
結城 康平
2018.10.16
柳沢敦を評価するための指標!? 近未来のデータ「ゴール期待値」
結城 康平
2018.10.15
ルーカス・トレイラ。ウルグアイの小柄なMFに詰まった学ぶべき技術
結城 康平
2018.09.28
“奇人”ビエルサ、英国に降臨! 2部リーズに新たな風を吹き込む
結城 康平
2018.09.25
「パッキング・レート」とは。勝敗に直結する新たな指標
結城 康平
2018.09.03
「研究手順を外す」守備戦術。短期決戦で高まる切り札の重要度
結城 康平
2018.08.28
「技術」を伴う「判断」――欧州の育成トレンドは日本の課題
結城 康平
2018.08.22
怪物カラム・ハドソン・オドイ。“プレシーズンMVP”級の衝撃
結城 康平
2018.08.21
W杯でも顕著。進化するトランジション・フットボール
結城 康平
2018.08.01
ディストリビューションとは? 攻撃の起点になれるGKの重要性
結城 康平
2018.07.17
ロシアW杯総括:日本の光明と「属人的なゲームモデル」の限界
結城 康平
2018.07.13
グアルディオラ以降の新たな世界。欧州で起きている「指導者革命」
結城 康平
2018.06.28
海外版Twitter分析レポート。日本対セネガルをどう見たのか?
結城 康平
2018.06.21
ポルトガルの魔術師クアレスマ。集大成のW杯に臨む円熟ドリブラー
結城 康平
2018.06.20
イランの欧州的な怪物ウインガー。アリレザ・ジャハンバクシュ
結城 康平
2018.06.19
モハメド・サラー、エジプトの「王」。密集地でも冴える2つのスピード
結城 康平
2018.06.15
サディオ・マネ、ゲーゲンプレスの体現者。セネガルの攻守を司る大黒柱
結城 康平
2018.06.14
ダビンソン・サンチェス、コロンビアの壁。脅威のリーチで日本に立ちはだかる。
結城 康平
2018.06.08
ワールドカップ初出場国から学ぶ、ジャイアントキリングの起こし方
結城 康平
2018.05.31
ハリル解任の真の悲劇はW杯以後。日本代表は「解任基準」を失った
結城 康平
2018.05.25
クロスボール戦術は死んだのか?
結城 康平
2018.05.15
スパーズ「影のエース」ソンはオフ・ザ・ボールでDFを欺く
結城 康平
2018.04.26
現代フットボールの「要所」ハーフスペースが生む崩しの新境地
結城 康平
2018.04.19
アスピリクエタが切り開く新境地。ハーフスペース封鎖の達人
結城 康平
2018.04.17
プレッシング全盛の今、新世代MFに求められる「プレス耐性」とは?
結城 康平
2018.04.11
林舞輝。新世代コーチが語る、「日本サッカーの日本語化」とは?
結城 康平
2018.04.03
ヒューマンリソースマネジメントで監督のリーダーシップを考える
結城 康平
2018.03.29
エリクセン。圧倒的な情報収集力でデンマークを導く「王」
結城 康平
2018.03.27
ウクライナの新星ジンチェンコ。攻撃を司るペップの「秘蔵っ子」
結城 康平
2018.03.14
攻守で布陣を変える可変システム。 実現の鍵は「時間のマネジメント」
Pagination
Prev
1
2
3
4
Next