ログイン
会員登録
NEWS
ニュース
FEATURE
特集
REGULAR
連載
SPECIAL
注目記事
VIDEO
ビデオ
ABOUT
フットボリスタとは?
MAGAZINE
雑誌
BOOK
書籍
WRITER
ライター
SUBSCRIBE
会員登録
FOLLOW US
TWITTER
FACEBOOK
LINE
運営会社
利用規約
個人情報保護方針
クッキーポリシー
特定商取引に基づく表記
FAQ
サービスに関するお問い合わせ
広告掲載に関するお問い合わせ
HOME
TAG
イングランド
TAG : イングランド
(45件)
山中 忍
2023.09.19
ポチェッティーノでも5戦1勝…開幕1カ月で見えたチェルシーの課題と希望、リスクとスリル
山中 忍
2023.08.26
三笘、冨安、遠藤…変わるイングランド人の「日本人選手観」。純然たるトップクラスとして認識されるために期待すること
山中 忍
2023.08.20
幼少期のトラウマ、睡眠薬依存症…デレ・アリの蘇生を、同情ではなく尊敬の目で見守りたい
田丸 由美子
2023.08.17
リバプールのバナーメイカー、ピーター・カーニーの信念。チームのため人のために、自分にできること【現地取材】
アルトゥル レナール
2023.08.09
ユリエン・ティンバーがアーセナルにぴったりな理由。恩師ライツィハーが語る万能DFの軌跡
山中 忍
2023.08.08
サッカーの力で心を一つに。忘れてはならない、ウクライナ支援マッチ開催の意義
山中 忍
2023.07.18
ポチェッティーノのチェルシーに「辛抱」の二文字はない――経営陣に投じた“牽制球”【就任会見レポート】
田丸 由美子
2023.05.31
Si Senor!ボビー・フィルミーノを愛さずにはいられない【リバプール退団によせて】
山中 忍
2023.05.29
12位で今季終戦。ポチェッティーノ新体制でチェルシーはいかに変われるか?
スパーズ・ジャパン
2023.05.06
トッテナム・ホットスパー・スタジアムにケインの像を建てたいレビィ会長が回避しなければならない22年越しの悲劇
山中 忍
2023.04.23
4月18日21時35分“今季終了”――チェルシーはこれからどこへ向かうのか
ゆーり
2023.03.10
ユナイテッドに7-0!リバプールを再び“前進”させるビルドアップの新設計と本来の連続性
さる☆グーナー
2023.02.28
あの冨安チャントも必然だった。アーセナルのホーム、エミレーツが要塞化!5つの理由
ゆーり
2023.01.28
ステファン・バイチェティッチ。急成長中の若き指揮者はリバプールの救世主となるか
山中 忍
2023.01.27
ルーク・ショーのレジリエンス。揺れ動く環境下でも不撓不屈のマンチェスターU「SB兼CB」
トリコレッズ
2023.01.24
なぜプレスがハマらない?妥当な結末のチェルシー戦で見えた、クロップ・リバプールの現在地
山中 忍
2023.01.23
ムドリク獲得に思う、オーナーと監督に望むこと。チェルシーに「健全」な成功は訪れるのか
西部 謙司
2023.01.17
ノースロンドンダービーの品格。「差」はなかったが「違い」はあった【トッテナム 0-2 アーセナル】
山中 忍
2022.07.05
女子EURO開催で優勝を超えるインパクトへの期待も。イングランドの女子サッカー界隆盛の理由
田島 大
2021.11.18
プレミアリーグ沈没? 異常気象が英国フットボールに与える影響
田丸 由美子
2021.09.29
ファンがクラブ運営に参画する 「サポーターズトラスト」とは何か?
山中 忍
2021.08.25
英メディア界で進む女性解説者の活躍。“紅一点ではない”識者たちの、アンチも黙る実力と情熱
田丸 由美子
2021.04.26
ソーシャルメディアが誹謗中傷や差別の温床に。プレミアリーグが「SNSボイコット」を決断した背景
マーレー志雄
2021.02.21
地元選手の育成強化と指導の総合化。イングランドのアカデミーを変革した「EPPP」
足立 真俊
2021.02.20
現地で指導したマーレー志雄が徹底解説。グラスルーツに変革をもたらす「イングランドDNA」
マーレー志雄
2021.01.09
イングランド育成改革の両輪。「EPPP」と「イングランドDNA」とは何なのか?
西部 謙司
2020.07.29
母国イングランドに刻まれたDNA。リバプールにも通じる「ロングパス戦法」を支える思想
田島 大
2020.03.05
イングランド5部にバルセロナ? 勇敢な攻撃サッカーでファンを魅了
田島 大
2020.02.28
欧州16強に進出した“プレミア王者”。有望株がそろうそのチームとは?
田島 大
2019.09.09
映画に見るフットボール文化。日常に溶け込む何気ない「風味」
山中 忍
2017.10.13
チェルシーユースを“欧州最強”に押し上げた10年計画と残る課題
片野 道郎
2017.06.01
【独占取材】U-20W杯見るなら知っておくべき欧州列強の育成事情
ウルティモ ウオモ
2017.06.01
プレミア独走コンテ・チェルシー“理由”は3バックだけにあらず
フットボリスタ 編集部
2017.04.13
グアルディオラ総論
フットボリスタ 編集部
2016.11.09
夢と失望のスリー・ライオンズ イングランド救済探求の時間旅行
フットボリスタ 編集部
2015.04.22
トーレス「移籍時のジェラードの助言に感謝してる」
フットボリスタ 編集部
2015.03.18
ルイス・スアレス自伝 理由
フットボリスタ 編集部
2015.03.14
“同点にされた瞬間、死んだ方がましだと思った”
フットボリスタ 編集部
2015.02.28
“俺のダイブがどんなものか見せてやるよ”
フットボリスタ 編集部
2015.02.21
“俺のセーブ好きは昔からだ”
フットボリスタ 編集部
2015.02.14
“一体、俺たちは何をやらされているんだ?”
ヘンリー ウィンター
2014.02.07
“ふざけんな” ジェラードとレッズの大逆転
ヘンリー ウィンター
2014.02.05
プレミアに火をつけた「新戦力」トップ5!
ヘンリー ウィンター
2014.02.01
今も昔も…往々にして惨めな監督たちの最後
ヘンリー ウィンター
2014.01.31
まさか!アルシャビンが、なぜ、ここに?