SPECIAL

スペインでは今なお、芝生の外ではサッカー選手も普通の人――この社会との距離感、幸せではないか

2021.07.04

“バッドボーイ”は消えてゆくのか。現代サッカーの「優等生」論について:スペイン編

ピッチ上での愚行に対しては仕方ないとして、SNSを含むピッチ外での言動でも批判されるネイマールを見ていてふと思う。最近は“愛すべき悪童”ポジションのスター選手がめっきり減ったなと。かつては私生活で多少ハメを外したって、プレーで結果を出せばそれでOKだったフットボーラーだが、現代において選手は「商品」となり、そして品行方正を求められるようになった。ビジネス化の影響、社会全体の変化……良いアスリートとは良い人間である、と考えられるようになった背景には何があるのか。叩かれて当然だと思う反面、その風当たりの強さに昔は面白かったなと思ったりもする今日この頃。主要国それぞれの“バッドボーイ”をめぐる変化について、そんな時代を懐かしみながら各国の書き手に綴ってもらった特集のスペイン編。

※『フットボリスタ第84号』より掲載。

 ロナルド・クーマン、マルセロ、ゴンサロ・ゲデスがコロナ禍での移動制限を破って他県へ遊びに行っていたことが、明らかになった。3月下旬のインターナショナルマッチウィークによる休暇を利用してリゾートを楽しんだ、ということのようだ。

 おそらく彼らにはそれぞれ600ユーロ(約8万円)の罰金が科されることだろう。公共の場であるビーチでマスクを着けてなかったマルセロにはさらに100ユーロ追加されるかもしれない。第四波が迫っているこの国で無責任のそしりは免れないが、制裁は罰金で払えばそれで終わりで、一言くらい反省の言葉はあるかもしれないが、それ以上の反響はないだろう。日本でなら自然発生的に起きそうな謝罪要求などのいわゆる社会的制裁の嵐は、この国では起きない(実際、報道から3日経つが起きていない)。週末にリーガが再開されれば日々のニュースに流されてすぐに忘れ去られることだろう。

国王に愛人がいる国の寛容度

……

残り:2,298文字/全文:3,096文字 この記事の続きは
footballista MEMBERSHIP
に会員登録すると
お読みいただけます

TAG

カリム・ベンゼマクリスティアーノ・ロナウドへセ・ロドリゲスマルセロリオネル・メッシ

Profile

木村 浩嗣

編集者を経て94年にスペインへ。98年、99年と同国サッカー連盟の監督ライセンスを取得し少年チームを指導。06年の創刊時から務めた『footballista』編集長を15年7月に辞し、フリーに。17年にユース指導を休止する一方、映画関連の執筆に進出。グアルディオラ、イエロ、リージョ、パコ・へメス、ブトラゲーニョ、メンディリバル、セティエン、アベラルド、マルセリーノ、モンチ、エウセビオら一家言ある人へインタビュー経験多数。

RANKING