
コロナ禍で避けられない不況。そのインパクトは経済的体力の乏しい中小企業ほど大きいのが普通だが、リーガでは逆転現象が起きた。売上高ランキングの上位5クラブのうち4クラブ(バルセロナ、アトレティコ・マドリー、バレンシア、セビージャ)が不名誉な「ERTE」(一時的雇用調整)を駆け込み寺として、失業保険の給付を受けて従業員の雇用を救わざるを得なかったのに対し、それ以下の15クラブで国庫にすがりついたのは、エスパニョールだけなのだ。
なぜか? これは無観客によるリーガ再開と大いに関係ある。
……

Profile
木村 浩嗣
編集者を経て94年にスペインへ。98年、99年と同国サッカー連盟の監督ライセンスを取得し少年チームを指導。06年の創刊時から務めた『footballista』編集長を15年7月に辞し、フリーに。17年にユース指導を休止する一方、映画関連の執筆に進出。グアルディオラ、イエロ、リージョ、パコ・へメス、ブトラゲーニョ、メンディリバル、セティエン、アベラルド、マルセリーノ、モンチ、エウセビオら一家言ある人へインタビュー経験多数。
関連記事
関連記事
2025.06.17
「成長」から「勝ち切る」へ。育成の水戸を戦う集団へと変えた森直樹監督の意識改革
2025.06.16