
6月28日のEURO16強、フランス撃破の中心にいた背番号10の存在はあまりにも頼もしかった。主将としてスイスを牽引し、スター・オブ・ザ・マッチにも選出されたジャカだ。しかしそんな28歳のMFは今夏、5年間プレーしたアーセナルからの移籍が取り沙汰されている。眩しいくらいのリーダーシップ、本来の姿をEUROの舞台で見せてくれたジャカに対し、彼に批判の矛先を向けることもあったアーセナルのファンは何を思うのか。長年アーセナルを追い、今大会を通してジャカ愛が止まらなくなったというキムラヤスコさんに胸の内を綴ってもらった。
EURO2020で記憶に残る活躍を見せたチームの一つが、初のメジャー大会ベスト8進出を果たしたスイス代表だ。なかでも、ノックアウトラウンドの初戦、優勝候補と噂されたフランスを相手に、1-3から土壇場で追いつき、PK戦を制して勝ち上がったドラマティックな試合は、見ていた多くの人に強烈な印象を残したことだろう。
延長戦に入る前、スイス代表は、ピッチ上の11人だけでなく、ベンチメンバーに監督、スタッフ、とにかくありとあるゆる関係者を巻き込んで大きな円陣を組んだ。その中心には、1人の金髪の男が大きな声を出し、全員を鼓舞する姿があった。それがスイス代表キャプテン、グラニト・ジャカだ。
天性のリーダーシップの持ち主
……
残り:4,174文字/全文:4,738文字
この記事の続きはプレミア会員
のみお読みいただけます
プレミア会員3つの特典
-
会員限定のオリジナル
記事が読み放題! -
電子版バックナンバーが
読み放題! -
雑誌最新号を毎月
ご自宅にお届け



Profile
キムラ ヤスコ
観光、人材育成、アーセナルを主な守備範囲として企画・執筆活動を行っているライター・エディター。各国の文化や社会問題の視点からヨーロッパサッカーを眺める、自称「国マニア」的文化系フットボールファン。
関連記事
2021.12.18
鹿島の新監督レネ・ヴァイラーについて知っておきたい5つのこと
2021.10.11
幸せとは、守備をするキエッリーニ
2021.07.20
EURO全51試合観たマッチレビュアーが語る、ピッチ上で発見した4つのトレンド
2021.07.14
復活のイタリア、EURO制覇の理由。挙国一致した「モダン化」の結実
RANKING
苦闘の果てに…南野拓実がモナコで示した「自分のできること」【現地取材】
2023.05.31
ジェフ千葉がエスナイデルを留任させるべき10の理由
2018.12.26
「ハイライン」同様に高過ぎた理想。 エスナイデル千葉の衝撃を振り返る
2021.12.16
Information
『アーセナル 2022-23シーズン総集編』6月26日、発売決定!
2023.04.11
もえるバトレニ モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚
2023.04.11
フットボリスタ第96号
2023.04.06
TAG
関連記事
2021.12.18
鹿島の新監督レネ・ヴァイラーについて知っておきたい5つのこと
2021.10.11
幸せとは、守備をするキエッリーニ
2021.07.20
EURO全51試合観たマッチレビュアーが語る、ピッチ上で発見した4つのトレンド
2021.07.14