HOME
INFORMATION
「ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT」 EL王者フランクフルトが来日! 長谷部誠の古巣・浦和レッズ、そしてガンバ大阪と対戦!
INFORMATION
「ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT」 EL王者フランクフルトが来日! 長谷部誠の古巣・浦和レッズ、そしてガンバ大阪と対戦!
2022.07.27

スカパーJSAT株式会社が、ドイツ・ブンデスリーガのクラブとJリーグクラブが対戦する「ブンデスリーガジャパンツアー2022 powered by スカパーJSAT」を11月に開催することを発表。ブンデスリーガジャパンツアーは、スカパー! がブンデスリーガと2020-21シーズンから2024-25シーズンまで独占放送権・配信権をはじめとした日本国内におけるパートナーシップ契約を締結してから初めての開催となる。
初開催となる今年は、2021-22のELを制したアイントラハト・フランクフルトが来日。11月16日(水)に埼玉スタジアム2〇〇2で『さいたまシティカップ』として浦和レッズと、同19日(土)にパナソニック スタジアム吹田でガンバ大阪と対戦する。
浦和レッズは長谷部誠選手のプロデビューのクラブであり、彼が2008年にドイツへ渡ってから初めての凱旋試合になる。来季ドイツで16シーズン目を迎える長谷部選手が、古巣やかつてのライバルを相手にどのようなプレーを見せるのか注目が集まる。
チケットの販売はさいたま市ホームタウン(市民)優先販売が8月5日(金)、REX TICKET・ガンバ大阪ファンクラブ先行販売は8月26日(金)、チケットぴあ先行販売は9月2日(金)、一般販売9月9日(金)。詳細はブンデスリーガジャパンツアー2022特設ページでご確認ください。
プレミア会員になってもっとfootballistaを楽しもう!
プレミア会員 3つの特典

雑誌最新号が届く

電子版雑誌が読み放題

会員限定記事が読める

雑誌最新号が届く

電子版雑誌が読み放題

会員限定記事が読める
「footballista」最新号
フットボリスタ 2022年9月号 Issue092
11、12月開催のW杯を控えた異例のシーズン。カタールをめぐる戦いの始まり【特集】ワールドカップイヤーの60人の要注意人物 【特集Ⅱ】ワールドカップから学ぶサッカーと社会


Profile
フットボリスタ 編集部
関連記事
2021.04.26
JリーグID登録数20万突破!ガンバ大阪、コロナ禍のデータ活用法
2021.03.09
「120度」変わった浦和レッズ。リカルド・ロドリゲス体制の「変化」を考える
2022.08.08
サッカー愛を持って"半歩先”の情報を。野々村芳和が語るスカパー!
2022.06.24
浦和の救世主候補は「マスタード男」!? 加入決定的のブライアン・リンセンとは何者か
2022.06.01
相模原で感じる成長と、苦しみ。藤原優大にとって今季は勝負の年に
RANKING
スクデット獲っても一波乱あり、金なしのミラン。それでもロマンが増した新シーズンの楽しみ方
2022.08.12
激化するデ・ヨンクへの“パワハラ”。どうなるバルセロナの選手登録問題
2022.08.13
初参戦のJ3で首位!いわきFCの戦術は、エンタメ性の高い“日本版ストーミング”
2022.08.16
Information
フットボリスタ第92号
2022.08.08
アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ自伝 40歳の俺が語る、もう一つの物語
2022.07.07
footballista 2022 QATAR WORLD CUP GUIDEBOOK
2022.06.07
ナーゲルスマン流52の原則
2022.04.13
TACTICAL FRONTIER 進化型サッカー評論
2022.04.13
バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”から“FCメッシ”までの栄光と凋落
2022.02.15
関連記事
2021.04.26
JリーグID登録数20万突破!ガンバ大阪、コロナ禍のデータ活用法
2021.03.09
「120度」変わった浦和レッズ。リカルド・ロドリゲス体制の「変化」を考える
2022.08.08
サッカー愛を持って"半歩先”の情報を。野々村芳和が語るスカパー!
2022.06.24
浦和の救世主候補は「マスタード男」!? 加入決定的のブライアン・リンセンとは何者か
2022.06.01