
林陵平のマニアック技術論 Vol.10
João Félix
ジョアン・フェリックス(アトレティコ・マドリー)
1999.11.10(21歳) 181cm / 70kg FW Portugal
海外の有名どころからマイナー選手まで幅広く網羅したゴールセレブレーションで話題になった林陵平は、自他ともに認める「JリーガーNo.1の海外サッカーマニア」だ。そんな彼が“今見ておくべき選手”のスキルを徹底解剖。今回はリーガで首位を走る好調アトレティコ・マドリーを牽引する21歳、ジョアン・フェリックスの「エリア内のオフ・ザ・ボールの動き」を解説。
今年をもって現役を引退することになりました。とはいえ、現時点ではあと2試合残っていて、それに出場できればJリーグ通算300試合になるので、チームのために最後まで全力を尽くしたいです(編注:J2第41節岡山戦では途中出場からゴールを決めると、最終節の京都戦でも69分に投入されチームの勝利に貢献。見事ラストマッチで300試合出場を果たした)。
「止まらない」を支える技術
……
残り:2,981文字/全文:3,439文字
この記事はプレミア会員のみお読みいただけます
プレミア会員 3つの特典

雑誌最新号が届く

電子版雑誌が読み放題

会員限定記事が読める

雑誌最新号が届く

電子版雑誌が読み放題

会員限定記事が読める
「footballista」最新号
フットボリスタ 2022年9月号 Issue092
11、12月開催のW杯を控えた異例のシーズン。カタールをめぐる戦いの始まり【特集】ワールドカップイヤーの60人の要注意人物 【特集Ⅱ】ワールドカップから学ぶサッカーと社会


Profile
浅野 賀一
1980年、北海道釧路市生まれ。3年半のサラリーマン生活を経て、2005年からフリーランス活動を開始。2006年10月から海外サッカー専門誌『footballista』の創刊メンバーとして加わり、2015年8月から編集長を務める。西部謙司氏との共著に『戦術に関してはこの本が最高峰』(東邦出版)がある。
関連記事
RANKING
風間八宏がナーゲルスマンを語る。両者のサッカーに共通する「時間の貯金」とは?
2022.08.05
クルブ・ブルッヘに移籍した本間至恩。セカンドチーム「NXT」からの挑戦
2022.08.03
【1週間無料】プレー原則よりも俯瞰的なもの――原則の“独り歩き”への警鐘
2022.08.09
フランスで知った真の価値。水戸ホーリーホック・山口瑠伊が考えるGKの概念と役割
2022.08.08
Information
フットボリスタ第92号
2022.08.08
アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ自伝 40歳の俺が語る、もう一つの物語
2022.07.07
footballista 2022 QATAR WORLD CUP GUIDEBOOK
2022.06.07
ナーゲルスマン流52の原則
2022.04.13
TACTICAL FRONTIER 進化型サッカー評論
2022.04.13
バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”から“FCメッシ”までの栄光と凋落
2022.02.15
関連記事
2022.08.11
熱気が戻ったブラジルサッカー、パンデミックを経て好調な観客動員
2022.08.09