
「今シーズンのブンデスリーガは1部より2部の方が面白い」
ドイツ国内ではこのような論調がメディアはもちろん、ファンの間でも2021-22開幕前から広がっていたという。いったいなぜ、このような事態となっているのか。それぞれの立場の意見に加え、現場関係者さえも危惧する理由をレポートする。
『フットボリスタ第86号』より掲載
ブンデスリーガのスケジュール担当者たちは、8月最後の週末にCLへ出場するボルフスブルク対RBライプツィヒをトップゲームとして組むこともできた。しかし彼らは、その“不名誉”を避けた。
誉れ高き歴史を有さないこの両者の試合のテレビ視聴率は低くなっただだろう。なにしろ同日の夜には、2部でシャルケとデュッセルドルフが対戦するのだから。両クラブには偉大な歴史と大きなファンコミュニティがある。

……
残り:1,938文字/全文:2,344文字
この記事は会員のみお読みいただけます
プレミア会員 3つの特典

雑誌最新号が届く

電子版雑誌が読み放題

会員限定記事が読める

雑誌最新号が届く

電子版雑誌が読み放題

会員限定記事が読める
「footballista」最新号
フットボリスタ 2022年9月号 Issue092
11、12月開催のW杯を控えた異例のシーズン。カタールをめぐる戦いの始まり【特集】ワールドカップイヤーの60人の要注意人物 【特集Ⅱ】ワールドカップから学ぶサッカーと社会


Profile
ダニエル テーベライト
1971年生まれ。大学でドイツ文学とスポーツ報道を学び、10年前からサッカージャーナリストに。『フランクフルター・ルントシャウ』、『ベルリナ・ツァイトゥンク』、『シュピーゲル』などで主に執筆。視点はピッチ内に限らず、サッカーの文化的・社会的・経済的な背景にも及ぶ。サッカー界の影を見ながらも、このスポーツへの情熱は変わらない。
関連記事
RANKING
Information
フットボリスタ第92号
2022.08.08
アドレナリン ズラタン・イブラヒモビッチ自伝 40歳の俺が語る、もう一つの物語
2022.07.07
footballista 2022 QATAR WORLD CUP GUIDEBOOK
2022.06.07
ナーゲルスマン流52の原則
2022.04.13
TACTICAL FRONTIER 進化型サッカー評論
2022.04.13
バルサ・コンプレックス “ドリームチーム”から“FCメッシ”までの栄光と凋落
2022.02.15
TAG
関連記事
2022.07.27