
“vs ESL”欧州主要リーグの受け止め方#5_ポルトガル
4月18日に正式発表されフットボール界に衝撃を与えるも、瞬く間に頓挫するに至った欧州スーパーリーグ(ESL)。世界から注目を集めた新リーグ構想を関係者やファン、メディアはどんなリアクションを見せたのか。“当事者”となった3カ国をはじめ欧州主要7リーグの反応を各国に精通するジャーナリストに伝えてもらう。
第5弾は、「追加3クラブ」の1つとしてポルト参戦が噂されたポルトガル。ポルトが否定し、ベンフィカ、スポルティングの3強が足並みをそろえる形になったが、ESLをめぐる議論の中であらためて3強が突出し、プレーヤートレーディングに邁進するポルトガルサッカー界の歪な構造が浮き彫りになった。
世界中を揺るがした欧州スーパーリーグ構想(ESL)が発表されたのは4月18日のことだ。
国内のどのクラブも創設メンバーの「12クラブ」に含まれておらず、当初は無関係のはずだったポルトガルサッカー界も“巻き込まれる”ような形で騒動に関与することとなった。
ポルトは消極的、ベンフィカは色気?
……
残り:6,098文字/全文:6,572文字
この記事の続きはプレミア会員
のみお読みいただけます
プレミア会員3つの特典
-
会員限定のオリジナル
記事が読み放題! -
電子版バックナンバーが
読み放題! -
雑誌最新号を毎月
ご自宅にお届け
1/31まで


footbalista 特製 2023カレンダー プレゼントキャンペーン実施中


Profile
舩木 渉
関連記事
RANKING
スコルジャ新監督は浦和で何を表現するのか。方法は違うが、目指す先はリカルドと似ている
2023.01.25
スキッベ体制2年目の広島、トルコキャンプでの「4バック採用」の意味を考える
2023.01.24
ユナイテッドは時代遅れ? クラブを離れたイングランド代表アタッカーが明かす
2023.01.27
なぜプレスがハマらない?妥当な結末のチェルシー戦で見えた、クロップ・リバプールの現在地
2023.01.24
江川湧清が積み重ねた5年半の研鑽。16歳と出会った日と、21歳と再会した日のこと
2023.01.25
Information
フットボリスタ第94号
2022.12.07
森保JAPAN戦術レポート 大国撃破へのシナリオとベスト8の壁に挑んだ記録
2022.11.23
戦術リストランテⅦ 「デジタル化」したサッカーの未来
2022.11.09
モダンサッカーの教科書Ⅳ イタリア新世代コーチと読み解く最先端の戦術キーワード
2022.10.14
TAG
関連記事
2022.07.27
新たに3クラブ――スペイン2部で外国資本流入ブームが到来
2022.06.30