
スポーツチャンネル『DAZN』がパートナーメディアとともに、2020シーズン開幕よりJリーグをさらに盛り上げるべく始めた取り組み「DAZN Jリーグ推進委員会」の活動の一環として、新たなメディア横断企画「DAZN Jリーグ推進委員会 月間表彰」をスタートさせた。
当企画は2020明治安田生命Jリーグで活躍した選手、チーム、またピッチ内外で興味深い取り組みを実施したクラブなどを参加各メディアが毎月選出するもの。ファン・サポーターのみなさまに新しい視点の提供をしつつ、各スポーツメディア、DAZNが連携してJリーグを盛り上げていく企画となる。参加各メディアは月間表彰に選出した選手やクラブ関係者へのインタビューを行い、コンテンツを発信予定。
※企画参加メディアおよび月間表彰選考項目など詳細は特設ページをご覧ください。
プレミア会員になってもっとfootballistaを楽しもう!
プレミア会員 3つの特典
有料記事が読める
動画が観られる
雑誌最新号が届く
「footballista」最新号
フットボリスタ 2021年3月号 Issue083
変化を牽引するドイツの今。商業化の功罪、育成大国の模索、CL王者の戦術
【特 集】
ブンデスリーガの光と影。
変革期のドイツサッカー界で何が起きているのか

有料記事が読める

動画が観られる

雑誌最新号が届く
「footballista」最新号
フットボリスタ 2021年3月号 Issue083
変化を牽引するドイツの今。商業化の功罪、育成大国の模索、CL王者の戦術 【特 集】 ブンデスリーガの光と影。 変革期のドイツサッカー界で何が起きているのか

Profile
フットボリスタ 編集部
関連記事
2020.06.30
【THIS IS MY CLUB】大谷秀和、担うべき役割と18年目への決意
2020.06.29
【THIS IS MY CLUB】スポンサー、そしてサポーターとして
2020.08.12
雑誌『フットボリスタ』電子版(ベータ版)提供開始のお知らせ
RANKING
筑波大学蹴球部データ班が分析。高嶺朋樹の強みとコンサドーレ札幌で求められる役割
2021.02.24
ポジショナルプレーの種は実るか。ロティーナ新体制の清水を大型補強から占う
2021.02.23
ゴール裏に入って応援してこい!『サカつく』担当者が語る開発秘話
2021.02.24
Information
『SHUKYU Magazine』 [今月のプレゼント(Issue083)]
2021.02.12
モダンサッカーの教科書Ⅲ ポジション進化論
2021.01.22
雑誌『フットボリスタ』電子版(ベータ版)提供開始のお知らせ
2020.08.12
モダンサッカーの教科書Ⅱ セリエA新世代コーチの現場で進む「知られざる革命」
2020.07.27
“総力戦”時代の覇者 リバプールのすべて
2020.07.27
戦術リストランテⅥ ストーミングvsポジショナルプレー
2020.07.13
関連記事
2020.06.30
【THIS IS MY CLUB】大谷秀和、担うべき役割と18年目への決意
2020.06.29
【THIS IS MY CLUB】スポンサー、そしてサポーターとして
2020.08.12