
現在、多くの日本人選手が活躍するドイツ・ブンデスリーガはウィンターブレイクが終わり、いよいよ後半戦が開幕。その再開に合わせて「ドイツ・ブンデスリーガ、サイン入りユニフォーム/公式マッチボールを当てよう!キャンペーン」がスタートし、動画が公開された。
世界で最も愛されるスポーツであるサッカーの本質に焦点を当てた動画では、 ナレーションを現在ブレーメンに所属している大迫勇也選手が担当。 日本人選手のブンデスリーガでの活躍を彷彿とさせるプレーを、彼らに憧れる子供たちが披露する様子が描かれている。
今回のキャンペーンでは、ブンデスリーガの下記オフィシャルSNSにて投稿された本動画をいいね、シェア、コメントした方の中から抽選で10名にお好きなブンデスリーガチームのサイン入りユニフォームを、5名にはブンデスリーガの公式マッチボールがプレゼントされる。このチャンス、お見逃しなく!
プレゼントキャンペーン実施中?この投稿に❤️??してサイン入りユニフォーム又は公式試合球をゲット!?https://t.co/b9t35tx3Y0#ブンデスリーガ は @skyperfectv で #FootballAsItsMeantToBe #skyperfectv #サッカーのあるべき姿がここに #頑張れ日本代表 #原口元気 #大迫勇也 @werderbremen_jp pic.twitter.com/aXf2aXNWER
— ブンデスリーガ 日本語版 (@Bundesliga_JP) 2019年1月19日
Photo: Bongarts/Getty Images
プレミア会員になってもっとfootballistaを楽しもう!
プレミア会員 3つの特典
有料記事が読める
動画が観られる
雑誌最新号が届く
「footballista」最新号
フットボリスタ 2021年3月号 Issue083
変化を牽引するドイツの今。商業化の功罪、育成大国の模索、CL王者の戦術
【特 集】
ブンデスリーガの光と影。
変革期のドイツサッカー界で何が起きているのか

有料記事が読める

動画が観られる

雑誌最新号が届く
「footballista」最新号
フットボリスタ 2021年3月号 Issue083
変化を牽引するドイツの今。商業化の功罪、育成大国の模索、CL王者の戦術 【特 集】 ブンデスリーガの光と影。 変革期のドイツサッカー界で何が起きているのか

Profile
フットボリスタ 編集部
関連記事
RANKING
筑波大学蹴球部データ班が分析。高嶺朋樹の強みとコンサドーレ札幌で求められる役割
2021.02.24
ポジショナルプレーの種は実るか。ロティーナ新体制の清水を大型補強から占う
2021.02.23
ゴール裏に入って応援してこい!『サカつく』担当者が語る開発秘話
2021.02.24
Information
『SHUKYU Magazine』 [今月のプレゼント(Issue083)]
2021.02.12
モダンサッカーの教科書Ⅲ ポジション進化論
2021.01.22
雑誌『フットボリスタ』電子版(ベータ版)提供開始のお知らせ
2020.08.12
モダンサッカーの教科書Ⅱ セリエA新世代コーチの現場で進む「知られざる革命」
2020.07.27
“総力戦”時代の覇者 リバプールのすべて
2020.07.27
戦術リストランテⅥ ストーミングvsポジショナルプレー
2020.07.13
関連記事
2021.02.10
フットボリスタ第83号
2021.01.27
「得点力不足」改善の鍵はライン間にあり。研究が明らかにするJリーグの課題
2020.08.29