
スポーツ・チャンネル『DAZN』(ダゾーン)は、2月26日(金)18:00から配信した2021明治安田生命Jリーグ開幕戦の川崎フロンターレ vs 横浜F・マリノスの視聴数(ライブ視聴+見逃し配信+ハイライトの視聴数の合計)が、DAZN内の明治安田生命Jリーグコンテンツにおいて過去最高となったと発表した。
これまでDAZN内の明治安田生命Jリーグコンテンツにおいて歴代最高視聴数を記録していたのは、フェルナンド・トーレスの引退試合となった2019年8月23日(金)のサガン鳥栖 vs ヴィッセル神戸のゲームだった。また今回、ライブ視聴数の歴代最高であった2019明治安田生命Jリーグ開幕戦のセレッソ大阪 vs ヴィッセル神戸の視聴数も更新。さらに開幕節全体で見ても、第1節における1試合あたりの平均ライブ視聴数が過去最高を記録したという。まだまだコロナ渦で厳しい状況下にある中で開幕を迎えたJリーグへの期待と注目度の高さ、さらにはライブスポーツの価値が再認識された結果となった。
詳細はDAZN公式HPをご確認ください。
プレミア会員になって
もっとfootballistaを楽しもう!
プレミア会員3つの特典
-
会員限定のオリジナル
記事が読み放題! -
電子版バックナンバーが
読み放題! -
雑誌最新号を毎月
ご自宅にお届け



Profile
フットボリスタ 編集部
関連リンク
DAZN公式HP関連記事
2021.01.29
【登里享平 独占インタビュー】フロンターレらしさの継承者として
2020.12.25
【鄭大世 独占インタビュー】別れは感謝と共に
2020.11.20
【月間表彰】川崎フロンターレ、妥協なき仮装の先に
RANKING
横浜FMを食った“オールコートマンツーマン2.0”。ミシャと札幌、6年目の新趣向
2023.03.25
名門バイエルンの「政治」に敗れた稀代の戦術家…ナーゲルスマン解任の10の理由
2023.03.28
Information
フットボリスタ第95号
2023.02.06
森保JAPAN戦術レポート 大国撃破へのシナリオとベスト8の壁に挑んだ記録
2022.11.23
戦術リストランテⅦ 「デジタル化」したサッカーの未来
2022.11.09
モダンサッカーの教科書Ⅳ イタリア新世代コーチと読み解く最先端の戦術キーワード
2022.10.14
関連記事
2021.01.29
【登里享平 独占インタビュー】フロンターレらしさの継承者として
2020.12.25
【鄭大世 独占インタビュー】別れは感謝と共に
2020.11.20