
9月12日に新シーズンがスタートしたラ・リーガ。その開幕節で、久保建英が所属するビジャレアルと岡崎慎司が在籍するウエスカの対決が実現する。いったいどんなゲームになるか。久保と岡崎の起用法も含め、試合を展望する。
“日本人対決”ということで言えば、岡崎慎司の先発は間違いない。というか、彼がいないとチームが機能しない。久保建英はどうか? これはジェラール・モレノ次第。代表から今週帰って来た彼が最初から行ける状況にあるかどうか? あればモレーノが先発、久保は控え。なければその逆ということになる。
まずビジャレアルについて話そう。……
残り:2,147文字/全文:2,417文字
この記事の続きはプレミア会員
のみお読みいただけます
プレミア会員3つの特典
-
会員限定のオリジナル
記事が読み放題! -
電子版バックナンバーが
読み放題! -
雑誌最新号を毎月
ご自宅にお届け


Profile
木村 浩嗣
編集者を経て94年にスペインへ。98年、99年と同国サッカー連盟の監督ライセンスを取得し少年チームを指導。06年の創刊時から務めた『footballista』編集長を15年7月に辞し、フリーに。17年にユース指導を休止する一方、映画関連の執筆に進出。グアルディオラ、イエロ、リージョ、パコ・へメス、ブトラゲーニョ、メンディリバル、セティエン、アベラルド、マルセリーノ、モンチ、エウセビオら一家言ある人へインタビュー経験多数。
関連記事
2020.08.22
久保建英。チームの主役に駆け上がった過程と、新天地ビジャレアルでの展望
2020.08.18
“小さなベンゼマ”岡崎慎司。スペインで肯定的に評価された「多才」
2023.01.29
ソシエダで躍動する久保建英。その能力を存分に発揮させる、チームの機能性に迫る
RANKING
フレームワークによる整理とプレーの言語化が、試合観戦の景色を変える
2023.01.30
「ガンバが好き」からの受講、そして社員採用――ガンバ大阪サッカービジネスアカデミーの魅力
2023.02.02
ユナイテッドは時代遅れ? クラブを離れたイングランド代表アタッカーが明かす
2023.01.27
Information
フットボリスタ第94号
2022.12.07
森保JAPAN戦術レポート 大国撃破へのシナリオとベスト8の壁に挑んだ記録
2022.11.23
戦術リストランテⅦ 「デジタル化」したサッカーの未来
2022.11.09
モダンサッカーの教科書Ⅳ イタリア新世代コーチと読み解く最先端の戦術キーワード
2022.10.14
TAG
関連記事
2020.08.22
久保建英。チームの主役に駆け上がった過程と、新天地ビジャレアルでの展望
2020.08.18
“小さなベンゼマ”岡崎慎司。スペインで肯定的に評価された「多才」
2023.01.29