
『フットボリスタ第92号』より掲載
2021年からFIFAが推し進めてきたW杯の隔年開催案は実のところ消えかかっている。FIFAでチーフ・オブ・グローバルフットボールデベロップメントを務めるアーセン・ベンゲルが主導してきたこの計画は、UEFA、CONMEBOL(南米サッカー連盟)、FIFPRO(国際プロサッカー選手会)等の反対もあり、実現の見込みが薄くなっている。実際に3月に行われた第72回FIFA総会で会長のジャンニ・インファンティーノはFIFAがW杯の隔年開催を提案していない旨を述べて、隔年開催案から距離を置く発言をしている。……
残り:1,608文字/全文:1,878文字
この記事の続きはプレミア会員
のみお読みいただけます
プレミア会員3つの特典
-
会員限定のオリジナル
記事が読み放題! -
電子版バックナンバーが
読み放題! -
雑誌最新号を毎月
ご自宅にお届け



Profile
schumpeter
2004年、サッカー雑誌で見つけたミランのカカを入口にミラニスタへ。その後、2016年に当時の風間八宏監督率いる川崎フロンターレに魅了されてからはフロンターレも応援。大学時代に身につけたイタリア語も活かしながら、サッカーを会計・ファイナンス・法律の視点から掘り下げることに関心あり。一方、乃木坂46と日向坂46のファンでもある。
関連記事
2022.11.11
「史上最も暗いW杯」も…繰り返されるスポーツウォッシングの歴史
2022.03.18
30歳になったウィルシャーの現在地…大好きなサッカーに没頭する日々
2021.11.01
FIFAの収入はUEFAの約4割に過ぎない。W杯隔年開催構想をめぐる思惑と攻防
2020.10.22
いまだ覚醒しないダニー・ウェルベック。ナイスガイの真の実力とは?
RANKING
苦闘の果てに…南野拓実がモナコで示した「自分のできること」【現地取材】
2023.05.31
スペイン代表メンバー発表。大幅入れ替えは吉と出るか凶と出るか
2023.06.04
宮市亮が復帰までの10カ月で“マリノス・ファミリー”にもたらした大きな財産
2023.06.02
Information
『アーセナル 2022-23シーズン総集編』6月26日、発売決定!
2023.04.11
もえるバトレニ モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚
2023.04.11
フットボリスタ第96号
2023.04.06
TAG
関連記事
2023.03.21
なぜスペイン、ポルトガルとの共催国にモロッコが? W杯招致へ向け絡み合う思惑
2022.11.11
「史上最も暗いW杯」も…繰り返されるスポーツウォッシングの歴史
2022.03.18
30歳になったウィルシャーの現在地…大好きなサッカーに没頭する日々
2021.11.01
FIFAの収入はUEFAの約4割に過ぎない。W杯隔年開催構想をめぐる思惑と攻防
2020.10.22