
昨季のセリエAで2位と8季ぶりのCL出場権を確保し、今季はここまで10勝1分無敗(25得点10失点)でナポリとハイレベルな首位争いを展開中。13-14シーズンを最後にCLの舞台から遠ざかり、その間クラブ存続が危ぶまれるほどの苦境を味わったミランがなぜ復活できたのか。王者インテルとの大一番を前に、長年ミランを追うnatoさんが近年の歩みを振り返る。
日本時間11月8日(午前4時45分キックオフ)に開催されるミラノダービー。セリエA第11節終了時点で、ミランが首位ナポリと同じ勝ち点31で2位、インテルが勝ち点24で3位に位置しているが、数年前までは両チームが上位でダービーを迎えるのは珍しいと言うほど互いに低迷していた。それからインテルが一足早く抜け出し、ミランも低迷期をようやく脱してそれが本物だということを証明しつつある。どうしてミランは変われたのか? 本稿ではミランに焦点を当てて自分なりの考察をしてみたいと思う。
悪夢の中国体制から安定のエリオットへ
……
残り:3,570文字/全文:3,999文字
この記事の続きはプレミア会員
のみお読みいただけます
プレミア会員3つの特典
-
会員限定のオリジナル
記事が読み放題! -
電子版バックナンバーが
読み放題! -
雑誌最新号を毎月
ご自宅にお届け



Profile
nato
Twitterで主にミランの情報を発信(@nattou2017)。アカウントを通して6割以上のミランのニュース確認ができることを目標にしてます。
関連記事
2023.05.09
CL4強入りも「まるでジキルとハイド」?シモーネ・インテルが持つ二面性の正体を探る
2023.04.21
レオン対クバラツヘリア。CL準々決勝の明暗を分けた稀代のウイング対決
2023.04.17
彼こそミラニスティが誇るワールドクラス。シン・メニャンに刮目せよ
RANKING
苦闘の果てに…南野拓実がモナコで示した「自分のできること」【現地取材】
2023.05.31
スペイン代表メンバー発表。大幅入れ替えは吉と出るか凶と出るか
2023.06.04
アーセナルの躍進を支えた「ドリフティング・フォース・ナイン」とは?
2023.06.05
宮市亮が復帰までの10カ月で“マリノス・ファミリー”にもたらした大きな財産
2023.06.02
Information
『アーセナル 2022-23シーズン総集編』6月26日、発売決定!
2023.04.11
もえるバトレニ モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚
2023.04.11
フットボリスタ第96号
2023.04.06
TAG
関連記事
2023.05.09
CL4強入りも「まるでジキルとハイド」?シモーネ・インテルが持つ二面性の正体を探る
2023.04.21
レオン対クバラツヘリア。CL準々決勝の明暗を分けた稀代のウイング対決
2023.04.17