NEWS

夢のワールドカップ出場を目指すガビゴウ。欧州再挑戦かフラメンゴ残留か

2022.01.13

 FIFAワールドカップイヤーとなる2022年が幕を開け、この世界最高峰の舞台への夢をあらためて語るブラジル人選手たちの声が聞こえ始めた。その1人がフラメンゴでプレーするFWガブリエウ・バルボーザ、通称ガビゴウだ。

 シーズンオフでも、選手たちは自主トレでコンディションを維持するものだが、カビゴウは年明けのチーム始動日より6日も早く休暇を切り上げ、1月4日にはクラブのトレーニングセンターに現れて調整に入った。その日、彼は自身の運営するSNSに「Day1」と記し、勝負の年をスタートさせたのだ。

欧州移籍の噂もあるが…

 今年、新しくフラメンゴ監督に就任したポルトガル人のパウロ・ソウザがリオデジャネイロに到着してクラブに直行した際も、トレーニング中だったガビゴウと最初に対面し、立ち話に興じた。

パウロ・ソウザ新監督(左)とクラブ施設で挨拶をするガビゴウ(Photo: Alexandre Vidal/Flamengo)

 ただ、この1月の移籍市場でも、例年通り様々な情報が飛び交っている。まずプレミアリーグでは、デイビッド・モイーズ監督が即戦力のFWを要望しているというウエストハムからの正式オファー。また最近、サウジアラビアの政府系ファンドによる買収でリッチになったニューカッスルからも打診があった。

 その他、バルセロナが興味を持っているという。第一候補ではないものの、健康問題で引退したセルヒオ・アグエロの穴を埋めるために分析されているとのことだ。最近では、ゼニト(ロシア)の名前も新たに浮上した。

 一方、フラメンゴはクラブの今世紀最大のアイドルとも言える彼を、簡単に手放すつもりはない。報道によると、2024年末まで契約のあるガビゴウに関しては、3300万ユーロの違約金を払うクラブとしか交渉しないという。それは、2019年にインテルからレンタルで彼を獲得したフラメンゴが、完全移籍のため2020年1月に支払った金額のちょうど倍とのことだ。

ブラジル帰国後にブレイク

 ガビゴウは、もともとサントスの下部組織で育ち、16歳でプロになった選手。ニックネームはその下部組織時代、数々の大会で得点王を獲得していたことから、“ガブリエウ”と“ゴウ(ポルトガル語でゴールの意)”を組み合わせて呼ばれるようになった。

 20歳でインテルに移籍してからの1年間、そしてレンタル先のベンフィカでの半年間、ヨーロッパを経験しているが、その時はあまり試合出場のチャンスを得ることができずに終わった。

 その後、古巣サントスに戻って復調し、2019年のフラメンゴ移籍で全国区のスターとなった。昨年も公式戦45試合34ゴール。1試合の平均得点率0.76は、最初の2シーズンを上回っている。

 25歳とまだ若いため、ヨーロッパに再挑戦してもおかしくはないが、ガビゴウ本人はこの年末、こう宣言していた。

 「フラメンゴは自分が去ることが想像できないチーム。自分が自分らしくあれるし、ここで過ごす素晴らしさは言葉で説明するのが難しいほどだよ。フラメンゴのシャツを着るのが好きだし、(ホームスタジアムの)マラカナンでプレーするのが好きなんだ」

「マラカナンでプレーするのが好き」と語るガビゴウ。ファンは彼のゴールを待っている
(Photo: Alexandre Vidal/Flamengo)

「ワールドカップに行きたい」

 今年、特に移籍に関して慎重になるのは、ワールドカップイヤーだから、というのも大きいだろう。

 ガビゴウは、フル代表ではここまで17試合出場(そのうち7試合でスタメン)4ゴールと、強烈な存在感を発揮するまでには至っていない。ただ昨年は、シーズン大詰めであることから国内組の招集が見送られた11月の南米予選以外、準優勝のコパ・アメリカも含めたすべての機会でチッチ監督に呼ばれてきた。ワールドカップへの夢を実現する、大きなチャンスなのだ。

ブラジル代表ではここまで17試合に出場し、4ゴールを決めている(Photos: Lucas Figueiredo/CBF)

 ガビゴウは言っている。「ワールドカップに行きたい。すごく行きたい。僕の最大の夢だ。そのためにはゴールを決め続けなければ。僕にできるのは“やるべきことをすべてやる”ということだけ。それが大事なんだ」

 ガビゴウはCF、セカンドアタッカー、右WGなどがこなせるユーティリティなFWだが、チッチは彼も含め、様々な特徴のFWを招集してきた。ネイマール(パリ・サンジェルマン)はもちろん、ロベルト・フィルミーノ(リバプール)、ガブリエウ・ジェズス(マンチェスター・シティ)といった常連が健在である他、リシャーリソン(エバートン)、ビニシウス・ジュニオール(レアル・マドリー)、ハフィーニャ(リーズ)、アントニー(アヤックス)、マテウス・クーニャ(アトレティコ・マドリー)などの若手も出てきている。

 ワールドカップ招集をつかむためには、ヨーロッパでの経験を増やし、新たな境地を開くのも大事な考え方だ。カタール大会が11月21日開幕であることから、ブラジルの長く過密なシーズンを終え、消耗しているであろう国内組より、ヨーロッパのカレンダーで戦う選手たちの方がコンディションは良いのではないか、という意見もある。

ピッチに集中できるフラメンゴ

 ただし、今年は慣れないリーグやクラブに挑戦して適応期間を過ごすわけにはいかない。それならば、国内と南米のトップレベルで戦えるフラメンゴで好調を維持すべきだ、という声も多い。

 フラメンゴの場合、昨年のブラジル全国選手権の得点ランキングでも、10位以内にガビゴウを含む4人が入ったように、チーム内でも切磋琢磨できる。

 さらに、世界レベルの給料を遅滞することなく受け取ることができるブラジルでは数少ないクラブであり、ピッチの中に集中することができる。

「UEFAチャンピオンズリーグに出場したり、ヨーロッパのビッグクラブで活躍したりできればすごいことだよね。でも、僕はブラジル代表でプレーすることを一番に考えたいんだ。ロッカールームに着いて、自分の名前が入ったあの黄色いシャツを着る。それが僕の心を振るわせるんだ。ブラジル代表であることが、僕の気持ちをすごく高ぶらせる」

 夢のワールドカップで輝き、ゴール後のお決まりのガッツポーズを決めるため、戦いが続く。

ガッツポーズのゴールパフォーマンスはワールドカップでも見られるか(Photo: Lucas Figueiredo/CBF)


Photos: Lucas Figueiredo/CBF, Marcelo Cortes/Flamengo,Alexandre Vidal/Flamengo

footballista MEMBERSHIP

TAG

インテルガブリエウ・バルボーササントスチッチブラジル代表フラメンゴ移籍

Profile

藤原 清美

2001年、リオデジャネイロに拠点を移し、スポーツやドキュメンタリー、紀行などの分野で取材活動。特にサッカーではブラジル代表チームや選手の取材で世界中を飛び回り、日本とブラジル両国のTV・執筆等で成果を発表している。W杯6大会取材。著書に『セレソン 人生の勝者たち 「最強集団」から学ぶ15の言葉』(ソル・メディア)『感動!ブラジルサッカー』(講談社現代新書)。YouTube『Planeta Kiyomi』も運営中。

RANKING