
バイエルンの優勝で幕を閉じた2019-20のUEFAチャンピオンズリーグ。そのドイツの盟主に敗れ決勝進出こそ逃したものの、サプライズを演出したのがフランスのリヨンだった。コロナ禍の影響で打ち切りとなったリーグ戦で7位に沈んだ彼らがラウンド16でユベントス、準々決勝でマンチェスター・シティを連破できた要因とは。フランス在住の小川由紀子さんに解き明かしてもらった。
CLの決勝戦に進出したパリ・サンジェルマン(PSG)もさることながら、優勝候補の一角だったユベントスとマンチェスター・シティを破ってベスト4入りしたリヨンも大健闘だった。
フランス国内では、「両者ともバイエルンには負けた。ならばアタランタとRBライプツィヒに勝ったPSGより、ユーべとシティを締め出したリヨンの方がある意味すごい」という声さえ聞こえてくる。
実は猛批判を浴びたガルシア監督招へい
2019-20のリーグ戦は、新型コロナウイルスによる突然の打ち切り決定で7位と、1996-97シーズン以来最悪の結果に終わった。監督交代や、ウルトラスとの衝突など、ピッチの外でも問題が続いた。
しかし今になってみれば、それらすべてが、リヨンの選手たちにこの予想外の準決勝進出を実現させる原動力になっていた。……
残り:4,152文字/全文:4,680文字
この記事の続きはプレミア会員
のみお読みいただけます
プレミア会員3つの特典
-
会員限定のオリジナル
記事が読み放題! -
電子版バックナンバーが
読み放題! -
雑誌最新号を毎月
ご自宅にお届け

Profile
小川 由紀子
1992年より欧州在住。96年から英国でサッカー取材を始め、F1、自転車、バスケなど他競技にも手を染める。99年以来パリに住まうが実は南米贔屓で、リーグ1のラテンアメリカ化を密かに歓迎しつつ、ブラジル音楽とカポエイラのレッスンにまい進中。
関連記事
RANKING
Information
フットボリスタ第98号
2023.08.09
蹴球ヒストリア 「サッカーに魅入られた同志たち」の幸せな来歴
2023.06.11
モダンサッカー3.0「ポジショナルプレー」から「ファンクショナルプレー」へ
2023.06.11