
“vs ESL”欧州主要リーグの受け止め方#1_イングランド
4月18日に正式発表されフットボール界に衝撃を与えるも、瞬く間に頓挫するに至った欧州スーパーリーグ(ESL)。世界から注目を集めた新リーグ構想を関係者やファン、メディアはどんなリアクションを見せたのか。“当事者”となった3カ国をはじめ欧州主要7リーグの反応を各国に精通するジャーナリストに伝えてもらう。
第1弾は、12クラブの半数にあたる6クラブが創設メンバーに名を連ねていたイングランド。「サッカーの母国」にとっては国民の関心事とあって、参戦クラブのファンはもちろん他クラブのファンや選手、さらには政府さえも意見を表明し大きなうねりが巻き起こった。
プレミアリーグの“ビッグ6”による欧州スーパーリーグ(ESL)創設メンバー入りは、イングランドのメディアで「サッカー界の内戦」と呼ばれた。結末は、「良識」が「強欲」に圧勝。恥知らずの“シェイムレス6”と呼ばれるようになった国内トップリーグ6強が取り憑かれた、醜い金銭欲、思い上がりのエリート意識、身勝手な排他主義は、サッカーの母国が持つ、重い歴史、フェアな競争精神、庶民最大のスポーツに対する価値観の前に、48時間で敗れ去った。
ESL発表直後から非難の嵐
……
残り:5,444文字/全文:5,978文字
この記事の続きはプレミア会員
のみお読みいただけます
プレミア会員3つの特典
-
会員限定のオリジナル
記事が読み放題! -
電子版バックナンバーが
読み放題! -
雑誌最新号を毎月
ご自宅にお届け



Profile
山中 忍
1966年生まれ。青山学院大学卒。在住も20年を超えた西ロンドンが第二の故郷。地元クラブのチェルシーをはじめ、イングランドのサッカー界を舞台に執筆・翻訳・通訳に勤しむ。著書に『勝ち続ける男 モウリーニョ』、訳書に『夢と失望のスリー・ライオンズ』『ペップ・シティ』など。英国「スポーツ記者協会」及び「フットボールライター協会」会員。
関連記事
2023.03.12
W杯後の公式戦22戦18発。マーカス・ラッシュフォード「覚醒」の要因を分析する
2023.03.11
「環境にやさしい」2クラブが批判の的に…プレミアリーグの移動手段と「SDGs」
RANKING
大分・下平監督51歳、驚きの肉体改造。“シモザップ”の秘密に迫る!
2023.03.17
ダビド・シルバはいかにスペシャルなのか?久保建英との比較で考える
2023.03.16
ビッグクラブのレコード“だけ”次々更新。プレミアリーグの特殊な傾向とは?
2023.03.19
消極的な選択としての3バック増加。ウイングバックの多様性に発展の芽
2023.03.18
Information
フットボリスタ第95号
2023.02.06
森保JAPAN戦術レポート 大国撃破へのシナリオとベスト8の壁に挑んだ記録
2022.11.23
戦術リストランテⅦ 「デジタル化」したサッカーの未来
2022.11.09
モダンサッカーの教科書Ⅳ イタリア新世代コーチと読み解く最先端の戦術キーワード
2022.10.14
関連記事
2023.03.19
ビッグクラブのレコード“だけ”次々更新。プレミアリーグの特殊な傾向とは?
2023.03.12
W杯後の公式戦22戦18発。マーカス・ラッシュフォード「覚醒」の要因を分析する
2023.03.11