
【短期集中連載】Football is broken. We need to fix it.
まずは背筋が寒くなるような数字を紹介しよう。2018-19シーズン、チャンピオンシップ(イングランド2部リーグ)の24クラブは平均的に見て、収入の「107%」を人件費に注ぎ込んだのである。
少し冷静になって考えてほしい。例えばあなたが会社の経営者だとする。1万円の収入のたびに、社員に1万700円も支払ったらどうなるだろうか? もちろん人件費以外にも出費はある。それがチャンピオンシップの現実であり、あくまで平均値なのだ。イプスウィッチ・タウンは、平均の「107%」を費やしながら3部に降格した。一方で見事にプレミアリーグ昇格を果たしたアストンビラは、「175%」も給料に費やす危険なギャンブルを行っていた。20位でなんとか降格を免れたレディングに至っては「226%」。決して誤植ではない。226%である。1万円の収入に対して2万2600円の給料を支払ったのだ。
これこそ、お金がイングランド・フットボール界を歪めている、これ以上ないほどの証拠である。
PL勢とその他、2部と3部以下でも広がる格差
……
残り:2,937文字/全文:3,433文字
この記事の続きはプレミア会員
のみお読みいただけます
プレミア会員3つの特典
-
会員限定のオリジナル
記事が読み放題! -
電子版バックナンバーが
読み放題! -
雑誌最新号を毎月
ご自宅にお届け



Profile
ベン メイブリー
1983年、英国サマセット州・トーントン生まれ。プレミアリーグ、UEFAチャンピオンズリーグ、ベルギーリーグなどを担当するフットボール解説者。J SPORTS『Foot!』のプレミアリーグコメンテーターとして現在8年目。DAZN『Football Freaks』のレギュラーコメンテーター、スカパー!『Football TimeLine』のフットボールキュレーターを務め、『The Guardian』紙や『BBC』など英国メディアにも寄稿する。オックスフォード大学卒。
関連記事
RANKING
ジェフ千葉がエスナイデルを留任させるべき10の理由
2018.12.26
「ハイライン」同様に高過ぎた理想。 エスナイデル千葉の衝撃を振り返る
2021.12.16
守備でアジアを制した浦和。スコルジャ監督の組織構築とGK西川の技術体現に迫る
2023.05.26
Jリーグ30周年に40回目のみちのくダービー。今を生きる渡邉晋と梁勇基、それぞれの道
2023.05.25
Information
『アーセナル 2022-23シーズン総集編』6月26日、発売決定!
2023.04.11
もえるバトレニ モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚
2023.04.11
フットボリスタ第96号
2023.04.06
関連記事
2023.05.29
“ライオンの巣穴”にも臆さなかったスリーライオンズ、2大会ぶりの優勝目指す
2023.05.29