
翌日更新! カタールW杯注目試合レビュー
難敵ポーランドとラウンド16で対峙したフランス。相手にチャンスを作られる時間帯もあったが、大エースのムバッペが2ゴール1アシストの大活躍を見せて快勝し、準々決勝進出を果たした。
連覇に向けて得た大きな手応え
「陶酔の始まり」
オリビエ・ジルーとキリアン・ムバッペが抱き合う写真にこんな見出しをつけたのは、ラウンド16のフランスvsポーランド戦の翌日の『ル・パリジャン』紙だ。
ケガ人続出で、どういう展開になるのか始まってみなければわからなかったレ・ブルーのW杯だったが、いよいよ連覇に向けて本格的な手応えが感じられてきた――そんなニュアンスがこの見出しには込められている。
メキシコと1点の得失点差のみでグループCを勝ち抜けた相手に対し、試合前、フランスのメディアは「ラウンド16に勝ち進んだ中で最も弱小の相手」という見方をしていた。しかし同時に「ラウンド16でスイスに敗れた昨年のEURO2020の経験を忘れてはならない」と予防線も張っていた。
試合前には、堅守を自負するポーランドが、がっちりブロックを作って守ってくることも想定されていたが、彼らは中盤に5人を並べ、サイドを広くカバーする戦術を採りながら、常に攻撃のチャンスを探って真っ向勝負を挑んできた。……
残り:3,521文字/全文:4,064文字
この記事の続きはプレミア会員
のみお読みいただけます
プレミア会員3つの特典
-
会員限定のオリジナル
記事が読み放題! -
電子版バックナンバーが
読み放題! -
雑誌最新号を毎月
ご自宅にお届け



Profile
小川 由紀子
1992年より欧州在住。96年から英国でサッカー取材を始め、F1、自転車、バスケなど他競技にも手を染める。99年以来パリに住まうが実は南米贔屓で、リーグ1のラテンアメリカ化を密かに歓迎しつつ、ブラジル音楽とカポエイラのレッスンにまい進中。
関連記事
2023.06.02
宮市亮が復帰までの10カ月で“マリノス・ファミリー”にもたらした大きな財産
2023.06.02
クロアチア代表は“萌え”要素も備えた「炎の男たち」――『もえるバトレニ』まえがき
2023.06.02
テン・ハフとユナイテッドを悩ませる得点力不足。その要因を3つの視点から探る
RANKING
苦闘の果てに…南野拓実がモナコで示した「自分のできること」【現地取材】
2023.05.31
ジェフ千葉がエスナイデルを留任させるべき10の理由
2018.12.26
「ハイライン」同様に高過ぎた理想。 エスナイデル千葉の衝撃を振り返る
2021.12.16
Information
『アーセナル 2022-23シーズン総集編』6月26日、発売決定!
2023.04.11
もえるバトレニ モドリッチと仲間たちの夢のカタール大冒険譚
2023.04.11
フットボリスタ第96号
2023.04.06
関連記事
2023.06.02
宮市亮が復帰までの10カ月で“マリノス・ファミリー”にもたらした大きな財産
2023.06.02
クロアチア代表は“萌え”要素も備えた「炎の男たち」――『もえるバトレニ』まえがき
2023.06.02