MAGAZINE 一覧へ

2020年9月号 2020/08/12

5つの戦術トレンドで見る19-20欧州各国リーグ総括

電子版を読む
MAGAZINE 一覧へ

加速する進化。ルール改正やコロナ禍が変えた新スタンダードとは?

特集
5つの戦術トレンドで見る
19-20欧州各国リーグ総括

マッチアナリシスやデータアナリティクスの発展によって「研究→対策」のサイクルがどんどん早くなり、今や、新しいトレンドがシーズン中に陳無化してしまうことも珍しくない。

そんな「変化」の時代にゴールキックルールの改正やコロナウイルス禍による中断明けには、交代枠5枚という過密日程に配慮したルール変更も追加された。

前例のないシーズンを終えた今、ピッチ上のサッカーはどのように姿を変えているのだろうか?欧州全体の5つの戦術トレンドをあぶり出すとともに、各国リーグの識者たちにリーグ別のトレンドを分析してもらった。

戦術トレンド❶トレンドの崩壊
INTERVIEW
ケビン・マスカット(シント=トロイデン監督)
「研究→対策の加速」と「フィジカルの最適化」が影響
未来を切り拓くのは「プレー原則」

戦術トレンド❷ポジションという概念の消滅
[座談会]
アントニオ・ガリアルディ×レナート・バルディ×片野道郎
「スペシャリストの時代」から「駒の時代」、そして現在は「タスクの時代」

戦術トレンド❸後方からのビルドアップの進化
L’Ultimo Uomo
GKを加えた後方からのビルドアップは単なる流行か?

戦術トレンド❹ミドルプレスの洗練
緻密化するミドルプレスを支える「プレッシング・トリガー」

戦術トレンド❺クロス対応のゾーン化
サッリ・ナポリ以降、急速に一般化した「コストが少ない」守り方

ITALY|SERIE A

レナート・バルディが語る、セリエAの5つの戦術トレンド
進化するビルドアップと慎重なプレス…モダンサッカーのイタリア的解釈が進む

セリエAの19‒20個人賞
王者ユーベの柱、コンテ戦術の鍵
アタランタ&ラツィオの先導者たち

○ユベントス
見つからない「ロナウド・システム」
「工事中」の看板を外せないまま終了

○アタランタ
躍進アタランタの爆発力を支える「左右非対称の三角形」

○インテル
役割分担が明確なコンテ・システム
輝いた選手と、ハマらなかったピース

○ミラン
ピオーリ戦術完成へのラストピースは「移動型CF」のイブラヒモビッチ

○ラツィオ
個性的な攻撃の3本柱を生かすオーダーメイドな戦術的連動

○ローマ
戦術的ピリオダイゼーションの伝道師
3バック導入はカルチョへの適応の証

○ナポリ
「まずは守備から」がナポリの処方箋
ガットゥーゾのクレバーな戦術変更

○ボローニャ
左右非対称の3⇔4可変システム
冨安の役目は「守」から「攻」へ

SPAIN|LIGA ESPAÑOLA

アレックス・デルマスが語る、リーガの5つの戦術トレンド
「ポスト・ポジショナルプレー」の時代。守備戦術の洗練、古典復興…

リーガエスパニョーラの19‒20個人賞
不甲斐なかったバルセロナはメッシのみ
Rマドリー勢がセンターライン独占

○レアル・マドリー
選手の顔ぶれ次第で変幻自在のスタイル
得点を分担化するSBの“FW化”

○バルセロナ
最後まで見つからなかった最適解
直面する“戦術メッシ”限界の時

○セビージャ
強力なサイドのタレントを生かす6パターンの可変システム

○アトレティコ・マドリー
個人の台頭こそあれど…いつもの堅守速攻、いつもの課題

○ビジャレアル
守備の不安定さを克服。2強に次ぐ得点力で順位表を駆け上がる

○ソシエダ
ビルドアップの再現性はリーガ随一
ファンも納得のスタイルでEL圏へ

○バレンシア
監督が自分の色を出そうとするも…モデルチェンジに失敗し自滅

FRANCE|LIGUE 1

トゥヘル、P.ソウザ、ビエラ…攻撃マインドな戦術家たちの実験

NETHERLANDS|EREDIVISIE

ポジション・タスクの変動
「オランダ式ウイング」は希少種に

PORTUGAL|LIGA PORTUGUESA

今もなお自由度が高い環境で際立つ個性、台頭する新世代

BELGIUM|FIRST DIVISION A

「個」を生かすベルギーサッカーの答え
迷走するアンデルレヒトとコンパニの冒険

日本人「欧州組」の19‒20総括
評価上昇の久保&冨安と、奮起期待の堂安
岡崎、遠藤ら“昇格組”の来季も楽しみだ

ENGLAND|PREMIER LEAGUE

ベン・メイブリーが語る、プレミアの5つの戦術トレンド
成功のカギはネガティブ・トランジション
コンテ・チェルシーが起源の実験と革新は続く

プレミアリーグの19‒20個人賞
王者の特筆すべき4人。躍進レスター、復活ユナイテッドからも立役者たちを

○リバプール
リバプールの進化=MF陣のマルチタスク化
主将の位置取りがビルドアップの方向性を決定

○マンチェスター・シティ
クロス連発という「戦術的実験」は失敗
再開後“崩しの目的地”再設定で巻き返し

○マンチェスター・ユナイテッド
終盤14戦無敗!推進力と流動性を前線にもたらした“ブルーノ革命”

○チェルシー
3つのフォーメーションを使い分け、目指した相当クイックな「縦」重視

○レスター
プレミアNo.1のプレス強度とバーディー“再覚醒”の秘密

○トッテナム
速攻に徹したリアリストに進化の青写真はあるのか?

○アーセナル
ペップ受け継ぐアルテタの5トップ路線
守備はリポジションやライン形成に問題山積

○ウォルバーハンプトン
中央封鎖、陣形維持の守備からロングカウンターで一気に強襲

○リーズ
奇才が古豪と共に来季プレミアへ!クライフ流[3-4-3]を2部で発展

GERMANY|BUNDESLIGA

コンスタンティン・エックナーが語る、ブンデスの5つの戦術トレンド
コロナ禍で「ストーミング」の威力減
位置基準のゾーン+グラウンダーパス主流に

ブンデスリーガの19‒20個人賞
次点も含めて2位にダブルスコア
絶対王者バイエルン強し

○バイエルン
ポジションチェンジで翻弄する「非対称流動システム」を確立

○ドルトムント
覇権奪回失敗。停滞の要因は前半戦の戦術的欠陥にあり

○RB ライプツィヒ
数々のフォーメーションに挑戦し、「カオスの中に秩序」を求めた1年

○ボルシアMG
クロップのリバプールに通じるダイレクト志向のサッカーが定着

○レバークーゼン
“パススタイル”が完全に浸透し、チャンスクリエイト力はリーグ屈指

○フランクフルト
ポゼッション志向に4バック導入。得点力をチームで埋める挑戦

L’Ultimo Uomo
ポスト・コロナの移籍マーケットはどう変わるか?

REGULARS

戦術リストランテ ●西部謙司
– バルセロナが直面する“答えのないパズル”
ウォッチング・グアルディオラ ●ルイス・マルティン
– シティ史上最大の勝利を手に入れた日
ディープスロート 内部情報が語るRマドリー ●ディエゴ・トーレス
– 自分らしさとは何か?アザールの体重問題

ドイツサッカー誌的フィールド ●ダニエル・テーベライト
– 夢を葬る時がきた。シャルケの終わりと、始まり
CALCIOおもてうら ●片野道郎
– ラングニック・ミランはご破算。「戦略ストーリー」vs「目先の結果」の対立
サッカーを笑え ●木村浩嗣
– フェンラブラーダの大量感染と他クラブでの相次ぐ感染が教えるもの。“PCR100%神話”ではクラスターが必ず起きる!

フットボリスタ・ラボ・レボリューション’20
– 第15回 邨田直人:人種差別、地域とグローバルの関係…サッカーから社会の問題を考える
footballista×JUEGO
– 気鋭の韓国人指導者が紹介。新ゴールキックルールへの適応事例
TACTICAL FRONTIER 進化型サッカー評論 ●結城康平
– ブスケッツの凄さの言語化。「Disguised pass」とは何か?
雲の向こうは、いつも青空~25歳の監督、林舞輝の奈良クラブ挑戦記~ ●林舞輝
– 3カ月遅れの開幕戦。終わりのない「最適解」を探る旅

連載コラム
ENGLAND●山中 忍/FRANCE●小川由紀子
NETHERLANDS●中田 徹/RUSSIA●篠崎直也
BRAZIL●沢田啓明/ARGENTINA●Chizuru de Garcia

footballista MEMBERSHIP
MAGAZINE 一覧へ

RANKING

MAGAZINE 一覧へ