年末の足音が聞こえてきたならば、シーズン前半をしっかり
総括するのがfootballistaの重要なルーティン。
とりわけ15-16上半期の欧州は、チェルシーやユベントスの低迷、
バルセロナのクラシコ爆勝をはじめ各国に「?」が満載だった。
そんな予想外の躍進や転落、現象や人間模様の裏側を
豊富な情報網と独自の視点から執筆陣が解き明かした今特集。
2016年をすっきり迎えるために、後半戦をさらに楽しむために、
みなさんも厳選のQ&A108つを冬休みの間に消化してほしい。
br>
ENGLAND|PREMIER LEAGUE
Q1-Q2 CHELSEA
モウリーニョが言う「絡み合った不振の理由」とは?
Q3 MANCHESTER CITY
こちら大本命、なのに時どきプッツリ。シティはどれほど強くなったのか?
Q4-Q6 LIVERPOOL
ヘビーメタル・フットボール!クロップ効果って何?
Q7-Q8 LEICESTER
“迷将”ラニエリは「名将」なのか?
Q9 TOTTENHAM
素晴らしきポチェッティーノ! トッテナムはどこが変わった?
Q10 WEST HAM
大ブレイクの司令塔パイェはハマーズに何をもたらした?
Q11-Q17 Why Arsenal?
アーセナル七不思議
Q18-Q26
好調クラブと不調クラブ、どこが違った? and more
br>
SPAIN|LIGA ESPANOLA
Q27 EL CLASICO
クラシコ0-4決着を招いたものとは?
Q28-Q29 REAL MADRID
ロナウド3度目の「悲しんでいる」の理由とは?
Q30-Q32 BARCELONA
ネイマールの覚醒はメッシ復帰後も続くのか?
Q33-Q46
なぜ2ゴールでも、トーレスへの信頼は損なわれない? and more
br>
UEFA|EURO2016
Q47-Q55
“バルブエナ対ベンゼマ…でフランスはどうなる? and more
br>
ITALY|SERIE A
DIALOGUE
エミリオ・デ・レオ×レナート・バルディ
(ミラン戦術分析アシスタントコーチ)
ミラネッロから見えた戦術トレンド(セリエA編)
Q56
カルチョの戦術は、なぜ多様化しているのか?
Q57 FIORENTINA
革命家パウロ・ソウザのニューメソッドとは?
Q58 NAPOLI
セリエA首位。サッリのナポリのどこが凄い?
Q59 INTER
なぜ今さらカテナッチョ。インテルが勝てる理由は?
Q60 JUVENTUS
なぜアレグリ2年目のユーベはここまで崩れた?
Q61-Q65
なぜジェコはセリエAで点が取れない? and more
Q66-Q76
なぜD.ロペスは16歳にポジションを奪われた? and more
br>
GERMANY|BUNDESLIGA
Q77-Q78 BAYERN
バイエルンはグアルディオラとの契約を延長すべき?
Q79 BUNDESLIGA
ブンデスリーガCEOが見据える成長戦略とは?
Q80-Q81 DORTMUND
香川とムヒタリャンを復活させたカラクリとは?
Q82-Q83 SCHALKE
シャルケのハイデルGM引き抜きはなぜスクープされた?
Q85-Q97
名将がボルシアMGを立て直せなかったのはなぜ? and more
Q98-Q107 OTHER LEAGUES
国内独走もCLの壁。PSGは“まだ”進化の途中?
引退。ラウールは何を残してくれたのか? and more
br>
DIALOGUE
ミラネッロから見えた戦術トレンド(欧州編)
Q108 進化を続ける欧州サッカーはどこへ向かうのか?
セリエA 編で何度も登場したのが「インターナショナル」というワード。
彼らはイタリアサッカーの分析を国内のみで完結させず、
欧州サッカー全体の流れとリンクさせる形で行っている。
ビッグクラブの内部にいる2 人は、激変のトップシーンをどう見ているのか?