
風間八宏による「止める・蹴る」の教科書!『サッカー止める蹴る解剖図鑑』を3名様に

サッカーにおいて最も大事な要素である「(ボールを正確に)止める・蹴る」技術。近年、その重要性が再認識される一方で理論立った解説書が存在しなかった分野の「技術の可視化」に、独特の言葉と理論で技術指導の第一人者として知られ、弊誌WEBサイトで『風間八宏の真・ユニット論』を連載中の風間八宏氏が挑戦した意欲作。〔『サッカー止める蹴る解剖図鑑』エクスナレッジ ¥1,300 +税〕
<応募要項>
プレゼントご希望の方は、下の「応募する」をクリックし、応募フォームからご応募ください。応募の締切は、1月29日(金)23:59までとなっております。当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせて頂きます。
※応募に際してご記入頂きました個人情報は、プレゼントの当選に関する連絡や発送のために使用し、外部に提供することはございません。ご応募の際には個人情報保護方針と個人情報の取り扱いについてをよくお読みいただき、ご確認のうえご応募ください。
プレミア会員になってもっとfootballistaを楽しもう!
プレミア会員 3つの特典
有料記事が読める
動画が観られる
雑誌最新号が届く
「footballista」最新号
フットボリスタ 2021年1月号 Issue082
進化するサッカーと、答えのない育成――20年後を見据え今何をすべきか?[特集]ゲームモデルvs個の育成。新パラダイムで変化する世界の育成事情。電子版も配信中

有料記事が読める

動画が観られる

雑誌最新号が届く
「footballista」最新号
フットボリスタ 2021年1月号 Issue082
進化するサッカーと、答えのない育成――20年後を見据え今何をすべきか?[特集]ゲームモデルvs個の育成。新パラダイムで変化する世界の育成事情。電子版も配信中

Profile
フットボリスタ 編集部
関連記事
2019.07.25
30秒で子どもの未来は変わる! 勝手に才能が伸びる風間式育成メソッド
2019.03.29
名古屋グランパス好調の要因は
守備戦術にあった~風間八宏の挑戦
2018.08.02
組織でなく組織の中の個を崩す。U-20代表に感じた風間メソッド
2021.01.20
17歳の新星フロリアン・ビルツ、レバークーゼンでの成功要因を自己分析
RANKING
川崎の強みを元指揮官が解説。大島僚太の技術と小林悠の動きの質
2021.01.18
初心者向け戦術図解シリーズ2。 「ゼロトップ」って何でしょう?
2021.01.17
ラ・パウザ(休止)とはなにか。数秒後の世界を読むプレーの本質
2018.01.23
勝利の先を意識して。井筒陸也が関西学院大学サッカー部時代を振り返る
2021.01.15
Information
風間八宏の意欲作『サッカー止める蹴る解剖図鑑』 [今月のプレゼント(Issue082)]
2020.12.11
雑誌『フットボリスタ』電子版(ベータ版)提供開始のお知らせ
2020.08.12
モダンサッカーの教科書Ⅱ セリエA新世代コーチの現場で進む「知られざる革命」
2020.07.27
“総力戦”時代の覇者 リバプールのすべて
2020.07.27
戦術リストランテⅥ ストーミングvsポジショナルプレー
2020.07.13
関連記事
2020.07.25
風間八宏が岐阜の名将・大野聖吾と挑む、「選手権制覇」と育成年代の新たな形
2019.07.25
30秒で子どもの未来は変わる! 勝手に才能が伸びる風間式育成メソッド
2019.03.29
名古屋グランパス好調の要因は
守備戦術にあった~風間八宏の挑戦
2018.08.02
組織でなく組織の中の個を崩す。U-20代表に感じた風間メソッド
2021.01.20